たつをの日記 - 1995 年 12 月

日記一覧

当時はテキストファイルとして公開していましたが、 再公開にあったって HTML に変換しました。(2003-03-29)

---
12/1(金)

*JUMAN視覚化 → 美寿満:プログラムの整理。
                              部分無解析のための selection の勉強。

---
12/2(土)

*美寿満:部分無解析ルーチン作成作業。関連する要素が多くてTclでやるのは
  あきらめてPerlで作ることにした。

---
12/3(日)

*美寿満:部分無解析ルーチン作成作業.ある程度形にはなったがバグが多すぎる.
*図とテキスト:『進化論の見方』の図の解析.

---
12/4(月)

*図とテキスト:『進化論の見方』の図の解析の続き.OHP作り.
*図とテキスト:『概念図理解を目的としたパターン情報と自然言語情報の統合』(再)

---
12/5(火)

*美寿満:机上で部分無解析ルーチンのバグ取り.
*図とテキスト:『植物図鑑のテキストと図による植物用語間の階層関係の獲得』△

---
12/6(水)

*美寿満:部分無解析ルーチンの改良とバグ取り.
	− 消したはずのボックスが復活する.
	− ボックス上の品詞情報の更新.-> 品詞略称テーブルの担当替え(Perl->Tcl
*図とテキスト:『パターン情報と自然言語情報の統合による植物図鑑の図の解析』△
                『メディア変換からみた言語と画像および認識・理解の役割』(サ)

---
12/7(木)

*美寿満:バグ取り.− 消したはずのボックスが復活する(つづき)
          最適パス選びモジュール(Perl)の作成.BestFirstSearchである.

---
12/8(金)

*美寿満:最適パス選びモジュール(Perl)の一応の完成.出力メニューバーを作る.

---
12/9(土)

*美寿満:最適パス選びモジュール(Perl)のバグ取り.出力メニューバーの完成.
*図とテキスト:ゼミナールOHPシートの作成.図をたくさん描く.

---
12/10(日)

*図とテキスト:『画像の内容を説明するテキストを利用した画像解析』
                『二次原図形情報を利用した機会動作説明文の理解』

---
12/11(月)

*美寿満:部分『再』解析機能がとりあえず出来た.

---
12/12(火)

*美寿満:バージョン管理にRCSを採用した.プログラム上は何もしていない.
*図とテキスト:『プレゼンテーションの説得技法』

---
12/13(水)

*美寿満:α版リリースの為のマニュアルの改訂.
*図とテキスト:『動図形の意味解釈とその自然言語記述 −意味分析−』○
          『図形の意味解釈とその自然言語記述 −要素的図形認識と構造認識−』×

---
12/14(木)

*美寿満:引続きマニュアルの改訂.出力フォーマットの変更.
*図とテキスト:ゼミナールOHPシートの修正と図の追加.

---
12/15(金)

*図とテキスト:ゼミナールOHPシートの修正と図の追加.
*ゼミナール発表練習

---
12/16(土)

*美寿満:引続きマニュアルの改訂.自動辞書登録機能.

---
12/17(日)

*美寿満:ちょっとした改良&バグ取り.README,INSTALLを書く.

---
12/18(月)

*美寿満:リリースの準備。バグ取り。そしてリリース。

---
12/19(火)

*美寿満:バグ取り。メモ機能。

---
12/20(水)

*図とテキスト:Bibファイル編集。

---
12/21(木)

*忘年会!!!!!!!! --- Tcl/Tk の本を買う。

---
12/22(金)

*美寿満:『Tcl&Tkツールキット』をちょっと読む。役に立った。
          clsfy.perl でたくさんの文を連続して解析できるようにした
          (今までは一回の起動で一文しか解析できなかった)。

---
12/23(土)

*美寿満:連続解析の tjo への実装。基本形推定機能が何とか動く。メモ機能。

---
12/24(日)

*美寿満:バグ取り。ウィンドウヘルプ作成。

---
12/25(月)

*美寿満:中寄せの改良(<すっきり中寄せ>誕生)。

---
12/26(火)

*

---
12/27(水)

*

---
12/28(木)

*

---
12/29(金)

*

---
12/30(土)

*

---
12/31(日)

*

---