たつをの日記
1998年4月


中山拓也氏

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

先月の日記 | 日記一覧 | 来月の日記


4/30(木)
今日の作業
SUFARY Version 2.0β2 をこっそり公開。

4/29(水) みどりの日
サンフレッチェ広島
土曜日に引続き2連勝。ビリ前から1ランクアップ! こつこつがんばれ。

今日の食事
昼食に昨日に引続きホットケーキを作ってみた。 粉をけちらなかったので良い感じ。 夕食はA707食事会(本当は昨日の予定)。 マヨネーズ+サワークリーム+謎の粉 でソースを作ってきゅうりなどに つけて食べるやつがメイン。

今日の作業
昨日の続き。

今日の拾いもの
スーファミ(接続ケーブル無し)テレビのアンテナ(研究室のテレビで利用)

4/28(火)
定例研究会
発表する。「SUFARYの現状と今後

今日の食事
昼食は薄いホットケーキ(粉をけちった)。 夕食は王将(写真: 食前食中食後 )。 よねぴー来る。

今日の作業
SUFARYお手軽検索プログラム sass を作成。 SUFARYのマニュアル校正。Version 2.0β2 のリリース間近。

4/27(月)
今日の作業
SUFARYのマニュアル書きと明日の定例研究会の発表準備に大忙し。

今日の食事
昼食は食べ忘れた。夕食は和食さと。みそかつ。 昨日の夕食は隔週お好み焼き。ふっくらできた。 昨日の昼食は何食べたか覚えていない。多分食べていないのだろう。

2年前の今日
うーん、アクティブだ。
4/27(土)
*吉野へ花見に行く AM3:00-AM8
*サッカーを見に行く (京都パープルサンガ VS アビスパ福岡) PM12:30-PM8
  サンガ 2-0 で惨敗.開幕10連敗新記録.

4/25(土)
近所(?)で買物
ミニ三脚(1500)、車の日よけ、帽子などを買う。

サンフレッチェ広島
電気屋のTVでサンフレッチェの勝利を目撃。 今年はこういうせこい勝ち方でなんとか乗り切って欲しい。 ビッグアーチじゃなかったので結構人が入っているようだった。 大きいスタジアムでがらがらよりも、小さいスタジアムで満員の方が嬉しいよね。

4/24(金)
ICSE98でのデモ
ソフトウェア工学の国際会議。場所は京都の国立国際会議場。 昨日、今日と形態素解析システムをデモる。 閑散として寂しかった。 そもそもソフトウェア工学やっている人の興味をそそる話題ではないからねえ。

今日の作業
SUFARY 2.0b2
mkary(旧makeary)の改良失敗。ファイルまわりは良く分からん。 リリースに向けてSUFARYガイドを修正中。

4/23(木)
SUFARYのバナー
SUFARY

4/22(水)
今日の作業
SUFARY 2.0b2
小改良。suffix array の検索速度ちょっとだけアップ! その他いろいろ改良。速くなったり、すっきりしたり。
百舌プロジェクト
SUFARYの改良により検索部分が高速化されたので全体的に速くなった。 でも、もう限界?

夜中の12時
日付が変わると、突然マシン(fennel)が重くなることを知る。

デモ
明日、明後日と、ICSE98とやらにデモりに行きます。

4/21(火)
視察
ちょっとしたイベントですが、あまりものものしさは感じませんでした。 メールより抜粋。
高円宮殿下の本学ご視察について
 来る4月21日(火)に高円宮殿下をお迎えし、...(略)... 本学をご視察いただくこととなりましたのでお知らせします。 ...(略)... ご視察の時間中、ご視察場所への入室やエレベーターの使用などを一時的に制限するほかは、特段の措置は考えておりませんが、警備等の都合から研究棟内をはじめ各施設の窓の開放は、ご遠慮くださいますようご協力方よろしくお願いします。

定例研究会
新M1の方々も来ていました。

A707食事会
炊き込み御飯、普通の御飯、キムチ各種、ちくわ、しらすぼし、つつみあげ(冷凍食品) といった質素なメニュー。 そのあとドカポンする。2回やってトップとビリ。疲れた。

4/20(月)
ライバル出現
針のいらないステープラーpaperlokにライバル出現。 その名も paper STITCH LOCK Zn

M教授が大手電話会社N**から入手。今日から研究室備品となります。 結構、枚数いけます。でもすぐとれそう(写真1,2)。 paperlok の方がしっかりしてるというのが私の結論。

自動車学校
参天製薬の隣の空き地は自動車学校ではないかという噂があるのですが?

工事
現在午後9時前です。なんでこんな時間に工事するかなあ。 まあ、世間一般の常識で考えてみればこんな時間に学校にいる方が悪いのか?

今日の作業
形態素解析における未定義語処理について考察した。 接続コスト表のモジュール化について考察した。 まあ、考察しただけでなくいろいろやってみたりしたんだけどね。

4/19(日)
NAIST近辺散歩コースの開拓
「一番近い森の小路」NAIST西方コース。所要時間約45分、約2500歩。地図準備中。
(1) まず、送電線の鉄塔目指して旧電子水族館の横の階段を登ります。 (4) 爽やかな森と不法投棄地帯を抜けるとのどかな田園風景が目の前に広がります。
(2) 鉄塔付近からの眺めです。 (5) レンゲ畑なんかあったりして。( デジカメなので色が変ですが... )
(3) 鉄塔から伸びる細い道が、あなたを森へと誘います。蜘蛛の巣と倒木に注意。 (6) 集落内での適切な進路選択により、 高山サイエンスタウンの北方へ抜けることができます。

4/18(土)
冷蔵庫運搬
最近、冷蔵庫の話題が多いんだけど、今回は今一さんが引っ越しの際に置いて行った冷蔵庫をIM氏が使用するとのことで、たつをカーで運びました。 午後から雨降って大変な一日だったけど、作業は午前中に行ったのでよかったよかった。 昼食に人気急上昇のパニーニを食べようと思ったんだけど、混んでいたので断念。 かわりにイタ飯。IM氏に感謝。
...帰宅時にガソリンスタンドでたまご入手。

針のいらないステープラー paperlok
前々から欲しかったんだけど、今日ついに買ってしまいました(1200円)。

針使うやつは枚数少ないとき、なんか不愉快なんだけど、これなら安心。 隅をちょっと折って、パシッとやるだけ。紙4枚位が限度かな。 (写真1, 2, 3)

4/17(金)
国民年金
国民年金を払ってきました。 今まで市役所まで行っていたが、別にそこらへんの銀行で払えるんだよね。 お手軽。 ついでに、図書館やホームセンターにも行く。

研究室の本の整理
研究室付属図書室の本の整理。 なくなっている本や、ラベルの張り間違えを調べました。 結構時間がかかっちゃいました。 玉野さんと藤田さんのの御協力に感謝。

今日の食事
昼食は年金ついでに、まんぷく食堂エブリデイズ。ランチメニューね。 夕食は納豆がたくさん残っていたので、御飯+納豆+ちくわ+ビール。

4/16(木)
ホームページ
今日は本研究室のホームページへのつながりが悪いようです。 自分のページもなかなか表示されません。 でも、まあ、そのうち何とかなるでしょう。

今日の夕食
丹永亭で きざみうどん (細く刻んだ油あげが上にのっている)。 ニノミヤで何かを買う。

4/15(水)
公開研究会
松本研定例研究会。公開研究会ということになっていたので、新入生もちらほら。 その後、デモと懇談会。今年もそんなに大量にM1は増えなさそう。

野沢菜
私は野沢菜が大好物である。 A707にて御飯を炊いて、松本さんが長野から持ってきた野沢菜を食す。 他のおかずは「ソーセージ」と「シュウマイ」。共にレンジでチン。

清掃闘争における圧倒的な勝利
我々は、415冷蔵庫清掃闘争において、 異臭を放つ腐敗しきったキムチ、破裂する瓶詰独逸麦酒等の反動勢力の妨害工作 に敢然と立ち向かい、 これを完膚なきまでに叩きのめし圧倒的な勝利を得た。 これは偉大なる人民の革命に対する絶対的な支持に負うものである。
解放された冷蔵庫と同志藤尾正和

モノポリー
モノポリーを3回。

ビデオデッキ
ビデオデッキの調子が悪いよう。 再生、早送り、巻き戻しを行うと15秒で止まってしまう。 数ヵ月前に買ったばっかりなのに。

4/14(火) 健康診断
健康診断
とりあえず健康。

NAIST の ftp
最近、「茶筌が ftp から取れないよ」というメールがよく来ます。 センターの方から来たメールによれば、
結論からいうと nlpディレクトリは今回のHD事故で、消滅しました、復活もできませんでした。 nlpディレクトリは作成しなおしました。
とのことだそうです。 ftp はやめて、これからは http にしましょう。 って、 SUFARY とか ViCha は最初からそうしてるんだけどね。

5月のNL研
5月のNL研で茶筌(ViCha)のデモやるんだけど、それ用の原稿書き。

その他の話題
茶漉にチャレンジする者あらわる。がんばれ!

[百舌の速贄] モズが秋に虫などを捕えて、餌として木の枝に貫いておくもの。翌春、他の鳥の餌に供されてしまうのでいう。(広辞苑より)
というわけで、ついに百舌プロジェクト始動!はたしてその実体は?

昼食は売店で買った「ピロシキ」「カレーパン」あっためたらいい感じ。 夕食は AM PM 弁当。忙しかったからね。


4/13(月)
今日の作業
茶漉
とりあえず一段落。現段階までをまとめてみる。 「茶漉」とは形態素解析システム茶筌のフィルターのこと。 茶筌の出力結果の形態素をあらかじめ定義されたパターン(正規表現)によって、 一語(複合名詞)にまとめる。
例えば、 「名詞-一般」「名詞-固有名詞」「名詞-サ変接続」などの品詞をまとめてAというラベルで、 「接尾」系の品詞を全部まとめてBというラベルで定義する。 すると、複合名詞のパターンはA+B*と書ける。 まあ、こういう感じでいろいろな複合名詞パターンを定義して行くのだ。
現段階ではターゲットは複合名詞のみ。 複合動詞とかのパターンなんて考える気もしないや。
で、今日は新たな複合名詞パターンを使って、茶筌の区切り精度評価実験を行なう。 結果はどうってことない。 今後何かやるとしたら、字種処理だね。
SUFARY 2.0b2
makeary のソースを整理。 ソートしないモードだけでなく、ソートだけするモードも作成。 これで、いろいろなポインタ付与基準でのarrayファイル作成への道が開けた。 茶筌の形態素区切りごとにポインタふったりとかね。 まあ、この辺りはちゃんとマニュアルにまとめとかなきゃね。

それはそうとSUFARYを使った松本研蔵書検索でもいかが? 論文は探せません。 これからいろいろ改良予定。
検索キーワードの例:"エージェント", "日本 問題", "長尾 岩波書店"

今日の夕食
明日は健康診断だし、久しぶりに学食で夕定食。 今日のメニューはそんなに悪くなかった。

冷蔵庫徹底清掃闘争のお知らせ (cl-lab.misc より)
来る4月15日(水)に、5年に一度のA706冷蔵庫徹底清掃闘争を断行します。 冷蔵庫に潜む反革命的物質等は当局による徹底糾弾の後、断固として殲滅します。 殲滅されては困るものは、闘争前にどこかへ移動して下さい。相談にのります。 一度冷蔵庫を空にして、滅菌工作を行なう予定です。

...さっき実施した工作前点検の感想。 週に一回は冷蔵庫をチェックして、 食べかけのアイスクリームとか、 食べかけの弁当・惣菜とか入ってたら即座に廃棄した方がいいな。
(そもそも、なんでアイスクリームが冷蔵庫に入っているんだよお (;_;) )


4/12(日)
鹿ノ台
裏道(鹿畑経由)を通って、 鹿ノ台の図書館(写真)へ行く。 車は便利。 商店街に「ディアーズキッチン」ってパン屋があるんだけど、 そこのカマンベールチーズが入ったパンはお気に入り。 店員のお姉さんもかわいいし。 そこでパンを買って、 鹿ノ台中央公園(写真) で昼食。 こんな天気のいい日曜なのに結構閑散としていた。

籐の椅子
先月末に拾った籐の椅子の写真。 なかなか良いです。下が硬いとちょっとがたがたするけど。

今日の作業
[SUFARY 2.0b2] WWW上での cl-lab NEWS 検索を当研究室関係者にだけ公開。 関係者の方はこちらへどうぞ。
で、記事検索のためのインデックス作成cronを起動。毎朝7時頃に作成開始。その時間が一番空いてるからね。でもちゃんと動いてくれるかな。

やるべきことはいろいろあるんだけど、結局ほとんどできなかった。 まあ、そんな日もあるさ。


4/10(金) 車検
車検
朝9時前に起きて車を持ってって、夜の7時に取りに行った(その間ずっとネットサーフィン...)。 全部で大体6万弱かかった。 絶好調とまではいかないけれど、ちょい好調になった。 エンジン音も静かになったし。 でも、バッテリーのプラグがいかれたまま。取り寄せにちょっと時間がかかるらしい。

今日の健康
車を置きに行った帰り1時間半くらい歩いた。 どぶ川でも桜の花びらが流れていると風流なもんだ。 高山にある八幡宮にも寄ったよ。 「高山」は昔は「鷹山」だったらしい。由来は鷹狩り関係だってさ。 神社の立て看板に書いてあった。

探偵ナイトスクープ
しゃべるペンギンの人形が何言ってるのか分からんというOLの依頼。 「それ、ピンガやろ!」 ああ、もどかしい。会社の女の子だれも知らないのかな?
お医者さんの依頼では、懐かしの江波(エバ)の風景が...

4/9(木) 金をくれ
奨学金にチャレンジ
早起き(9時半)して、事務へ奨学金の書類を提出しにいった。 これで一安心。さあ、金をくれ。

お見逃し」に関する考察
(1) ちゃんとまとめるのでお見逃し下さい
(2) ちゃんとまとめるのでお見逃しなく
おっ、どっちでもいけるぞ。

新入生の仮配属
例年は1〜2週間なのに、今年は一ヵ月近くあるらしい。 まあこのくらいの期間が妥当かな。 一度仮配属者を集めてオリエンテーションした方がいいような気がする。

cl-labニュースダイジェスト
cl-lab.comp において ジェリー君 は書きました。
ディスクを有効利用するため,home11 home12 home13 home14 home15 などの データディスクのうち卒業された方のものは,特にことづてや連絡のない限り 基本的に削除しますのでご了承ねがいます.
そうそう、こうでなくっちゃ。やっぱ、デフォルトは削除だよね。 そう言えば、プロジェクトディスク問題はどうなったのかな。

今日の作業
[SUFARY 2.0b2] 実用的なアプリケーションとして cl-lab NEWS 検索プログラムの作成にいそしむ。 とりあえず、プロトタイプが完成。

Common Prefix Search を実現する関数をSUFARYライブラリに追加。 例えば、 a, abc, anny, any, anybody, anymore, b, body, boy なんかが入っている辞書ファイルに対して、 キーワード anybody で検索(Common Prefix Search)すると、 結果として a, any, anybody が返ってくるのだ。 形態素解析の辞書引き処理によく使われる。

今日の夕食
雨の中、24号線の王将に行きました。ちょっと食べすぎたか... (写真1写真2写真3写真4)

革命戦隊「参人民」(3 ren min)
人民一号人民二号人民三号

DIDプロジェクト(予告篇)
Devils In the Dictionary「辞書に潜む悪魔」プロジェクト。 形態素解析用の辞書をうまいことやってチューンするって話。 詳しくはまた今度ね。

4/8(水) 二十六歳
26歳
昨日は誕生日。だんだん歳をとるのが速く感じられる今日この頃。

計算機環境
 最近 fennel が重い。ふと見ると load average が 19。昨日は 20 越えてたりしてたぞ。うーん、なんなんだろ。
 話は変わって、Netscape への日本語入力だけど、ここ数週間、漢字の変換をしてくれない。Wnn6 の辞書が見えてないらしい。いろいろやってみたが原因不明。 こんなの考えて分かる問題じゃないし、そのうち何とかなるでしょ。
 cherry の /home13 がいっぱいになったので、/home12 に引っ越しました。
/home13/tatuo-y/ → /home12/tatuo-y/
「飛ぶ鳥、後を濁さず」というわけで、/home13/tatuo-y/ は空っぽになりました。 思えば、cherry:/home11/tatuo-y/ を作成してもらったのが1996年11月29日。 その約半年後(正確な日付は分からず)/home11 がいっぱいになったから /home13 に移ったんだっけ。 そろそろ /home13 も住みにくくなったので、今度は /home12 というわけ。 でも、今見てみると /home11 なんか結構空きがある。 /home12 が住みにくくなったら、最初の /home11 に戻るかな。 寄生虫みたい。

奨学金貸与希望の理由
博士前期課程の2年間、日本育英会の奨学金の貸与を受けることができ、 充実した研究生活を送ることが出来ました。 しかし、昨年度、博士後期課程に進学した際、 不覚にも奨学金の申請が遅れ、奨学金の貸与を受けることが出来ませんでした。 そのため、この一年親もとに負担をかけつづけ、このままでは、 本年度はアルバイト等を行なう必要があり、 研究に支障をきたすおそれがあります。 勉学・研究に集中するためにも是非奨学金の貸与をお願いします。
...かなりまぬけ

今日の夕食
レンジかぼちゃと怪しいスープ

接尾問題について(2)
 昨日の話は論理的に不適切な部分もあったけれども(曖昧性の増加は本質的な問題ではない)、 まあ、そのうちちゃんとまとめるのでお見逃し下さいませ。
 北方にお住いのY氏から、
「報道部」の「部」は名詞。「解析部」の「部」は接尾辞(だと思う)。 前者は「その部」がOKだが、後者はダメ。
との御意見を頂きました。これは世の中的(?)に正しい認識だと思います。 部署の「部(ぶ)」と部分の「部(ぶ)」。この二つはそもそも意味が違う。
 しかーし!世間の常識からずれていようと、我々は
形態素解析では意味を扱わない(固有名詞は例外)。
という方針に則り、これらの「部(ぶ)」をごちゃまぜにしてしまうのだ (この場合、意味の違いと品詞の違いが連動しているから混乱する)。 で、改めて考えてみると、 「報道部」「解析部」の「部」はは接尾辞、「その部」の「部」は名詞となる。 でも読みがいっしょなんだから同じ単語って考えて(ちょっと乱暴なんだけど)、 名詞に統一してしまう。
 なぜ形態素解析で意味を扱わないかというと、 意味的な曖昧性の解消のために、 シソーラスとか使ったりして面倒なことをやらねばならんからなのだ。 そんなこと形態素解析の段階でやるのはやなこった。 正直言って、もうこれ以上、言語情報を形態素解析システムに導入したくないのだ。 小さくまとまりたいって感じ。 意味の違いの識別とかの処理は、形態素解析のあとで行なうべし。 というか、意味の違いまで認識するようなシステムを構築する際に形態素解析システムを部品として利用するという方向で世の中進んで欲しい。 そのためにも形態素解析システムってのは単純明解で軽快であるべきなのだ! なんでもかんでもやらすのはよくないぞ。
 話は変わるが、そもそも形態素解析用の辞書では、 接尾辞なんてなくして、みんな名詞にしとけばすっきりすると思う。 で、接尾の位置(名詞連続の最後、連用形の後など)に現れたら「接尾辞」というふうに後処理で変換したらいいんじゃない。 この辺は、茶筌フィルター「茶漉(ちゃこし)」の出来にかかってるな。 でも、「これは接尾辞だ」って分かったところで何に使うのかな? 言語統計ぐらいにしか使わないような気がする。

今日の作業
[SUFARY 2.0b2] NT氏のアドバイスにより、 sa_getline(), sa_getkatamari() の仕様変更を行なう。 今までは文字列バッファを用意してやる必要があったが、 これからはポインタだけでOK。
Old:
  char *s;
  s = (char *)alloca(10000);
  sa_getline(ary, pos, s);
  printf("%s", s);
New:
  char *s;
  s = sa_getline(ary, pos);
  printf("%s\n", s);
  free(s);

まとめ
結局、寮から一歩も外へ出なかった。雨だもんね。 これが、SOHO ってやつさ(本当か?)。 明日は奨学金の書類を提出しないといけないから、外出せねば。

4/7(火)
今日のお出かけ
市役所に軽自動車の納税証明書を取りにいく。 証明書って言っても学校のプリンターで打ち出したみたいな感じで、印鑑があるだけ。 無料だった。 和食「さと」で日替り定食(580円,平日3時まで)。 帰りに四季の森公園に余ったら桜が満開だった。でも散り始めてるのもあった。 カメラ持ってきゃよかった。 親知らずを抜いたあとに飲んでいた薬も終わったので、禁酒終了。サカエでビールを買う。 夕食はマクド。

今日の作業
[茶漉] chakosi.perlで、 複合名詞にマッチする正規表現をオートマトンに変換して照合に使おうと思ったが、 アルゴリズムの本など見てみるとちょっと面倒そう。 でも、そもそもPerlでプログラム組んでるんだから、Perlの正規表現機能を使ってしまえばいいんだよね。 やってみたら、非常に簡単に実装できた。すごいぞPerl。

接尾問題について
 接尾問題とは、簡単に言うと、形態素辞書に含まれている単語で、 名詞だか接尾辞だか良く分からないやつをどうしたらいいのかなという問題。 接尾辞は接辞の一種で、 接辞とは「単独で用いられることがなく、他の語に付いて、その語の意味または用法を加えたり変えたりするもの。(広辞苑)」とのこと。
 例えば、「部(ぶ)」について考えてみると、 「報道部」「帰宅部」とかみると接尾辞かなと思えるんだけど、 「その部では朝から...」「部の内部に...」など単独でも使うから名詞かなとも思えたりして、もうなんだか良く分かんない。 でも、 名詞の「部(ぶ)」、接尾辞の「部(ぶ)」をそれぞれ辞書に登録しとけば問題ないように思える。 実際、今公開されている茶筌の辞書に登録されているんだけどね。 しかし、形態素解析の曖昧性が増すので嬉しくない。 「報道部」の「部」を接尾辞じゃなくて名詞に間違えたり、 「その部では」の「部」を名詞じゃなくて接尾辞に間違えたりする可能性がでてくるんだよね。
 いや、ちょっと待った。 そもそも定義に「単独で用いられることがなく」ってあるんだから、 「部(ぶ)」は名詞に決ってらあ。接尾辞なわけないやい。うん、そうそう。 という方針で、 1997年の秋に名詞と接尾辞の両方に登録されている語の整理をやったんだよね。 (名詞の「部(ぶ)」と接尾辞の「部(ぶ)」を全く別の語とみなす考え方とは一線を画す。)
 で、この「接尾問題」に関して、EDRから資料が来たので読んでみた。 コーパスの事例をもとに、接辞の整理をやっている。 ちゃんと資料にまとめてるもんな。うーん、さすがプロ。 でも分類結果は同じような感じだった。 この結果を参考にこっちの結果を見直すかな。 異なるのは連濁に関する方針。 EDRでは「者(シャ)」と「者(ジャ)」を別々のものとみなしているが、 こっちでは「者(シャ)」に統一しちゃおうかなって感じ。 だって曖昧性ふえるだけだもん。連濁は後処理でやって欲しいところ。

4/6(月)
今日の作業
SUFARYホームページをちといじる。 伝言版やら開発メモやらを開設。

今日の研究室
なんとなく研究室の様子をデジカメで撮ってみた(写真)。 松本さん登場(写真)。1年8ヵ月ぶりに会う。

車検
車検前点検。エンジンオイルとラジエータ液に難あり。かなり汚れているらしい。 納税証明書が無いのは致命的。明日にでも市役所に取りにいくつもり。 車検は10日。 車検が終わればきっと絶好調。

4/5(日)
ゲーム
PlayStation「彩のラブソング」はなかなか楽しめるゲームです。 ギターでのりのり。ボケ・ツッコミゲームもよいです。

怠惰な週末
だるい。

今日のテレビ
最近BSが面白い。 今日は、「W杯」「ケネディ」「氷の貴婦人(BBC)」とたてつづけにみた。
「氷の貴婦人」はロシア・モンゴル国境近くの地中に氷漬けになっていたミイラなんだけど、詳しいことはともかく、発掘後、しばらくしたら腐り始めちゃうわけ。 でも、ロシアはソ連時代から死体の保存には定評があるから、モスクワに送って 防腐処理をしてもらって一安心。だったら、始めからそうせい!って思わずつっこみを入れてしまった。 あと、女戦士アマゾネスはアマゾン川とは直接関連ないらしい。 いままで誤解していた。 弓を引きやすくするために片方の乳房を削除したりするらしい。 まあ、世の中知らないことが多すぎる。

4/3(金)
今日の夕食
「奈々」でラーメン。スナックのような名前。

テレパルをチェック。
「太陽の子エステバン」かい。懐かしい。 結構マイナーだからみんな知らんだろうけど、 まあ、アンデス風コナンといったところ(なんじゃそりゃ)。 大きな船がでてきて鏡で太陽熱攻撃したりする。
なるほど、火曜日は、あのへんやらそのへんの人向けか。

最近の作業
最近は「茶漉(ちゃこし)」。 茶筌のフィルターだよん。ほう、それで?

4/2(木)
いも九
これが、九大生協の開発したおみやげ「いも九」だ!


4/1(水)
茶筌のうた
作りました。 メロディーは「さかなのうた」と同じだけどね。

C
茶筌 茶筌 茶筌
F
茶筌を使うと
G7
区切り 品詞 活用
C
読みまでわかるよ
C
茶筌 茶筌 茶筌
F
茶筌で解析
G7
名詞 動詞 形容詞
C
何でもおまかせ
F
さあ、みんなで
C
茶筌を使おう
G7
茶筌はぼくらを待ってい
C

Be Prepared
そなえよつねに

歯医者
親知らずを抜いた。左奥上

たつを