たつをの日記
1998年12月

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31















先月の日記 | 日記一覧 | 来月の日記


12/31(木)
★今月のまとめ
今月中旬、先月に引続きまた風邪をひいてしまいました。 どうも、身体が弱っているようです。これではいけない。 体調が悪いとペースが乱れるのでどうもよろしくないのであります。

今月の作業は・・・。 前半は SUFARY と OT5 の比較実験の第一段階。 残りの実験(負荷実験など)は1999年に持ち越しです。 中旬からずっと形態素解析ツールキットの整備にかかりきり。 もうリリースできる状態だけど、年末年始なので、もうちょっと突き詰めるつもり。 とか言ってると、また遅れそう。 英語の形態素辞書をパッケージ化しました。まだ非公開ですけどね。 SUFARY のバグも判明。 多くの方に使って頂くことにより、バグも消されていくのです。

今月のお出かけ。 京都の仙洞御所に行きました。なかなかきれいなところでした。 近所の公園があんなだったら嬉しいのですが。 モノポリーをやりに梅田(大阪)に行きました。 1/10 に全国大会の予選があるのでがんばろっと。

一人暮らしを始めてから、初めて年末年始に実家に帰りませんでした。 これからはこれが当り前になるのかな。ううむ。

★今日の作業
形態素解析ツールキットだけど、高速化目指していろいろいじったら、 10倍遅くなった。なんでじゃ。 いままで、inline で展開されていたものが微妙なバランスで展開されなかったみたい。 AND式を分解したら4倍遅に復帰。 コンパイラの気まぐれか。 C++ だけでなく、C の関数も inline 展開してくれるかどうかが重要なので、 -O や -fdefault-inline のようなC++コンパイラ側のオプションは効果が無いみたい。 もういいや。悩んでもしょうがない。何か知っている方、教えて下さい。

★その瞬間
年の変わり目に研究室で酒を飲む(with TK,NH,GH)。 高貴な腐ったワインとはじけるワイン。うぃ。 その後、KK や KA も現る。

★郵便番号検索
郵便番号検索の12月の検索回数の推移を グラフにしました。 これです。 横軸が日付、縦軸が検索回数です。 ピークは 28,29日でした。これでしばらく落ち着くでしょう。

★ニャッキ
ニャッキ見そこねた。くやしいよお。ビデオで出てないのかなあ

12/30(水)
★年の瀬
1999年2月1日(月)〜3日(水)の「言語資源の共有と再利用」シンポジウムの アブストラクト集。 原稿(HTML)をいつまでに書けばいいのか連絡が無いからわからんぞ。

形態素解析ツールキットのマニュアル書きと細かい修正をまだやってます。 インターフェースの String は全て排除。 落ち着いて見直せるようにプログラムを印刷した。ツールキット+解析システム全部で 1000 行。 やっぱ、プログラムは小さくなくちゃね。

SUFARY の offset 検索の仕様を変更して使いやすくした。 offset 検索なんて多分誰も使ってないから仕様変更も問題無し。

朝になっちゃった。大晦日だあ。おやすみ。


12/28(月)
★今日の作業
洗濯する。 夕日をながめながらカップラーメン。 年末年始に楽しむためのゲームを買う。

形態素解析ツールキットのマニュアル書きと細かい修正。 細かい修正ってのは、String.h をなるべく排除して char* にもどすとか、 返し値 void はやめるとか、そういうローレベルなこと。 まだ、全体的に納得がいかないけど、そろそろリリースしないとなあ。

4日くらい前に、英語の形態素解析用辞書/接続表をパッケージ化したんだけど、 形態素解析ツールキットがリリースできてないので、いまだひのめをみていません。

先週に引続き、SUFARY の Perl モジュールのバグが発覚。 やっぱり、バグって実際にいろいろな人に使ってもらわないと見つからないよね。 Perl モジュールをへびーに使っている人はあまりいないということか。

★郵便番号検索
郵便番号検索の検索回数の推移の続報。 24日から急に検索回数が激増。冬休み学生の利用が増えたのか?

Yahoo! JAPNで検索して、 来る人が増えてきたようだ。 でも相変わらず、圧倒的にgooから来る人が多い。
日付 28272625242322
検索回数 327325911614204619091173912


12/26(土)
★今日のできごと
月一度の大阪モノポリークラブの例会に行って来ました(梅田)。 松本研からの参加は HM,KK,NH,NT,私の5人。 私の成績は3回やって3位,4位,4位とちょっと低迷。 一周もしていないのに、DPとLBにホテルが乱立してて 両方のお客になってしまったりと、 全然ツキがなかったけど、ビリはまぬがれたので、良としよう。 また来年がんばろっと。 例会のあとはゲームセンターで、体力使うゲームやって疲れた。

12/25(金)
★今日のできごと
北内君、NAISTにあらわる。早めの休暇らしい。

松本研定例モノポリーを行う。6人ゲーム2回やって、5位と3位。ううむ。 ケーキも食べて、ワインも飲む。

作業もおおづめです。年末年始も休まず営業。

★郵便番号検索
NT氏のアドバイスにより、 検索結果を表示するついでに、入力フォームも表示してみた。 より一層使いやすくなったはず。

12/24(木)
★とこや
生駒ジャスコにある床屋に行って来ました。 前に行ったのは、8月25日。 どうせまたしばらく行かないだろうからどっさり切りました。 かなりさっぱりしました。

★Webブラウザー
家も学校も NN3 から NN4 に変更。 の NN3 が最近なぜか非常に落ちやすい。 でも、NN4(鳥)で JavaScript IGUSTA やろうとしたら固まった。 立ち上げ直したら動いた。不安だなあ。

12/23(水)
★今日のお言葉
目新しいことにとらわれずに、長く使えるシステムを作ろう。

★2000年問題
MMRが遂に2000年問題に手を出してしまった。 みんなで冗談で言ってたのに本当にやるとはなあ。 次のネタは何だろね。砒素かな。 しし座流星群ネタは直前になかったのかな?

2000年問題でコンピュータが暴走して何が起こるか分からないとかで、 恐怖を煽ってたところで、大抵の場合、「システムの暴走 = 固まる(止まる)」 なわけでしょ。 暴走したら突然知能を持っちゃったりして人間を襲うなんて世間の人は思ったりしているのかなあ。

★今日は何をしたかというと…
腱鞘炎になるのもいやなので、 本や雑誌やプログラム(紙に印刷されたやつ)を読んで過ごす。

情報処理学会誌1998年11月号のインタラクティブエッセイで田中二郎さんがこんなことを言っています。 自分が採用担当だったら、やっぱりプログラムを書けない情報技術者はいらんな。 現場のみなさんどうですか?

日本の会社員はプログラムを自ら書かない。<略> では、誰がプログラムを書くかというと関連会社のプログラマである(これをソフト外注という)。 プログラムを書かない/書けなくてどうやってシステム設計ができるのであろうか? <略> 筆者は、ソフトウェアを書けない学生は会社の技術部門には採用すべきではないと思っている。 <略> 外注してソフトを作ろうとしても外注先にはそのソフトに賭ける熱い意気込みは伝わらず、 結果としてロクなソフトができないのである。
原文はここ http://www.dblab.ulis.ac.jp/ipsj/9811/ie9811.html

12/22(火)
★研究室の忘年会
今日の定例研究会はM2の修論目次発表。 そのあと忘年会。奈良ファミリーのカプリチョーザ(西大寺)にて。 地球のことを考えてバスと電車で移動。 いろいろと食べすぎたので、早々に退散。帰りは桐カーに便乗。8時前に帰宅。 お腹がいっぱいで苦しいので胃薬飲んでしばらく横になる。 久しぶりに胃の形が外から分かる状態になった。いやあ苦しい。

12/21(月)
★今日のお言葉
他人に説明できてはじめて理解したといえる。

★今後の研究/作業予定
ここ数ヵ月、どうも、満足いく進展がないなあ。 とりあえず短期的な予定を挙げておきます。 半分くらいは年内に済ませたいところ。でも、絶対無理。

MOZ & LimaTK (形態素解析ツールキット)
  • 英語形態素辞書作成ツール群の整備。
  • 日本語形態素辞書作成ツール群の整備。
  • Perl 化
  • タグ付きテキストの効率的な解析。
  • 未定義語処理の扱いをどうしよう?
  • とりせつ…
SUFARY (文字列検索)
  • 負荷実験。同時に複数の検索を行ったときの性能。
  • 階層構造検索。「タイトルに『ほげ』を含む記事を取り出せ」など。
  • CGI(Perl) を作成し、WWW検索システム構築ガイドも書く。
  • IISA (SUFARY を用いた転置インデックス方式による検索システム) も含めたパッケージのリリース。
  • mmap 無し版、C++ 版

★キーボードと腱鞘炎
左手の小指/薬指につながる筋がときどきいたくなるのです。 左手首をまわすと筋がパキパキ鳴ります。 mule のコントロールキーがらみの操作が問題だねこれは。 意地を張らずに、ファンクションキーに 良く使う「C-x C-s」や「C-\」など設定しておくことにしました。 BASIC 時代('80年代後半)を思い出します。

IO氏から借りっぱなしの「コンピュータユーザのための健康サバイバルガイド」 でも読むことにします。

様々な人の意見から、 「コントロールキーを多用する環境ではホームポジションに固執すべきではない」 という結論を得た。 「C-g」「C-b」「C-v」などは左手だけで押してたから、手に負担がかかってたみたい。 ホームポジションにこだわると無理しちゃうからねえ。

のキーボードも原因の一つのような気がする。 キーボードがかなり左に寄っているので、 コントロールキーを多用するような手の配置だと、 左手の外半分が飛び出し宙に浮いてしまうのだ。 そのため余計な力がかかってしまう。 鳥の左側に本を重ねて台を作って対処することにした。

★郵便番号検索
先日郵便番号検索の 検索回数の推移の続報。 14,15日がピークだったのかな。 「1月1日に配達されるには23日頃までに出して」とニュースでやってたような気がしたので、 今日明日は駆け込み需要があるかも。
日付 21201918171615
検索回数 692528344433285558882

12/18(金)
★3週間前のプログラム
3週間前に書いたプログラムがいくつかあって、 一日中いじっているんですけど、内容の把握に著しく時間がかかる。 どうせ使い捨てプログラムだと思って、 ドキュメントも残さずに書き散らかしたのが原因。 まったく世の中、あとあと何が必要になるかわからんねえ。

★形態素解析
形態素解析システムMOZのリリースに向けた新バージョン(12/08以降)にバグ発見。 週末の作業はこれか…。
とか思ってたけど、夜が明ける前に原因究明できた。 返し値が true じゃなきゃいけないところが false になってた。 さすがに、これじゃいかん。

★モノポリー
金曜日なので松本研定例モノポリーを行う。 5人ゲームを2回やって、ビリと2位。

12/17(木)
★パワーポイント
パワーポイントと縁の無い生活を送りたいな。 会社に入ったら無理かなあ。

12/16(水)
★風邪
昨日のうちに、ドキュメントの校正とかいろいろ作業しようかと思ってたけど、 風邪気味だったので、結局なんの作業もできなかった。 薬のんで早寝(といってもAM1)したらぐっすり眠れて(12時起床)、 体調も良くなった感じがしないでもない。気のせいかも。 今日はおとなしく寮で作業することにします。 この時期に誰かにうつしちゃうのもなんだしね。

保険管理センターで入手した薬。

やっぱ胃薬ももらっとけばよかったなあ。ちょっと腹の調子が…。

ふあぁ、2,3時間、昼寝しちゃった。こたつは気持良い。 最近の寝不足をさらに取り戻した。

結局、夜、眠れなくなちゃった。どうせこんなこったろうと思った。あ〜あ。

★今後の予定
年開けたら、結構頻繁に実家方面に行く予定があるので、 年末年始は実家に帰らないことにしました。 意地でも公費以外で移動しないぞ。

自然言語処理のためのPerl講座の予定は…。 NT氏がPerl/Tkの資料を作ったんだけど、人集めて講義するのかは未定。 資料は、ここらへんにあります。 来週あたり、茶筌周りの話(つまりS式)でもしようかな。 でも、もう冬休みだからみんないないかな。


12/15(火)
★サンタ カロリーナ
チリのワイン。赤しか飲んでないけど、安いわりに美味しい。サカエで680円くらい。 基本的にワインは安いのしか飲まないんだけど、安いワインで何度も買いたくなるなるようなワインは少ない。 「コルクを置くお皿」がおまけについてくるのも嬉しい。 3色あるんで、全部揃えちゃった。 一番好きなワインはやっぱ「マテウス(ロゼ)」なんだけど(これも安いのに美味しい。しかもかすかに泡立ってて飲みやすい)、 「サンタ カロリーナ」って在庫無くなったらそれっきり消えてしまいそうなので、 最近のワインはもっぱらこれ。

★定例研究会
昨日に引続きノドが痛いままで、体調も思わしくない。 発表を聞くのがちょいつらい。 先月みたいに大風邪になる前になんとかせねばということで、休憩時間に 保険管理センターに行って、抗生物質などを入手してきました。

★その他の話題
今後のNL研の予定。来年の11月はみんな北海道に集合だ! NL研のホームページ
─────────────────────────────────
開催日        開催場所         発表申し込み締切日
─────────────────────────────────
1999年
 1月20・21日  図書館情報大            (終了)
 3月4・5日    ATR             12月25日
 5月27・28日  千葉工大(津田沼)          2月末
           (SLPとの連続・一部合同)
 7月        新潟大(NLCとの共催)       4月末
 9月        東京女子大              6月末
11月18,19日  北大                 8月末
2000年
 1月        (地方)              10月末
 3月        横浜国大(FIとの連続・一部合同) 12月末
─────────────────────────────────

研究室に来た来年のカレンダーと手帳が放出されました。 今年は不況だから来なかいのかとか思ってたけど、 単にボスががめていただけでした。


12/14(月)
★今日のできごと
朝起きたらちょっとノドが痛いです。また風邪かな。

ATR に被験者のアルバイトに行って来ました。13 時から 2 時間弱。 あまり詳しくは言えませんが、マルチメディア関連のデータ収集といったところです。

16:50 からは、GNU でおなじみのリチャード・ストールマンの講演が L1 でありました。 日本人を意識しているのか、明瞭でゆっくりな英語で、非常に聞き取りやすく楽しめました。 英語の講演でちゃんと内容が分かったのは今日が初めて(日本語の講演でちゃんと内容が分かったってのも結構少ない)。 分かりやすい英語と分かりやすい内容だからね。 講演の内容は誰かがそのうちWWWに公開するらしいので、今日はコメントしません。 そういえば、彼は 486 マシンで作業しているそうな。 KK, NT 両人は、GNU 関連書籍を買ってサインを貰っていた。

夕食は質素にマクド。MD氏のNL研の原稿をみんなでチェック。 何はともあれ、短い論文は好感が持てる。

ドキュメント作業が続く。もうちょい。

★郵便番号検索
SUFARYを使った郵便番号検索が最近急に大人気。 gooで「郵便番号検索」で検索すると上位に出て来るってのも原因の一つ。 でも、もっと前から上位だったはず。 やっぱり、単に年賀状を書く時期だからかな。 一人で幾つも検索してるひとが多いし。 12月に入ってからの郵便番号検索回数の推移を表にしてみました。 なんか極端だよな。
日付 141312111098 7654321
検索回数 724172238405366322 373246378239292156 1213

12/13(日)
★週末
土日は集中作業。ドキュメント生活続く。 うだうだと口頭で説明するのは楽なのに、書くと面倒。ふぅ

★やかましいの嫌い
体質的に、ちょっとでもうるさいと眠れません。 騒音に関しては結構神経質なのです。かなり眠いときは問題ないですけどね。 音楽を聞きながら勉強する人が多いですが、私は苦手です。 集中できなくなるんです。周りが騒がしいときは音楽聞きますけど。

ここ数年、私を悩ましているのが隣の部屋から聞こえてくるいびきです(そういえば、研究室内に響きわたるいびきに悩まさたこともあったっけ)。 寮の部屋のNT氏側の壁はコンクリートなのですが、反対側は木の壁なので大きな音ならもれてきます。 私の就寝時間は大体午前3時〜5時なんだけど、ちょうどそのころ木の壁側から、 大きないびきが聞こえて来るのです。 木の壁側の人は4年前私がここに来たときからずっといるんですけど、 そのころは、私も早く就寝していたので気にならなかったんだけど、 ここ数年就寝時間がずれてきたので、ちょっと問題です。

春夏は、その人が起きる時間に寝るようにすればぜんぜん問題ないんですけど、 この季節は寮の増築工事で、朝から夕方まで絶えずやかましく落ち着いて眠れません。 秋冬の工事も私が来てから4年、毎年かかさずやっています。 この工事も腹が立つんだ。 4年前、3棟分の敷地があって、1995年度、1996年度と1棟分ずつ建ててたから、 昨年は「あと1棟建てて終わりか。あと一年の辛抱。」と思ったわけ。 ところが、何と、敷地半分だけ使って半棟だけ建てやがった。 というわけで、今年も残りの半分敷地にもう半棟建てる工事でまたうるさいんだ。 4分の1、8分の1、16分の1って具合に少しずつ小さい建物建てる工事を永遠にやってろ!

今のところ、耳栓を使っていびきに対抗しています。 でも、耳が痛くなるからやなんだよな。 来年度は、いびきの人はいなくなるし、工事もないだろうから、 静かな日々が送れるかな。 でも、絶対、期待、裏切られそう。


12/11(金)
★講演会のお知らせ
何と、奈良先端大にあのリチャード・ストールマンがやって来ます。 大物登場って感じですね。以下、砂原先生によるお知らせメールより抜粋。
日時: 12 月 14 日(月) 5 限(16:50 - 18:20)
場所: L1講義室
講師: Richard Stallman 氏 ( Free Software Foundation (FSF) 代表 )
題目: The GNU Project

講師の Richard Stallman 氏は UNIX で Emacs を作られた方です. また, 現在も Richard Stallman 氏は GNU プロジェクトのリーダーを 務めており, GNU プロジェクトからは GNU Emacs を始め, C Compiler (gcc) など多数のソフトウエアが公開されています. 今回は, その GNU プロジェクトについて話して下さいます.

★自然言語処理のためのPerl講座
第一回です。テキストと単語リストの扱い、 SUFARYモジュールをつかった効率化についての話。 資料はこちらです。

★モノポリー
金曜なのでモノポリー。でも、一回だけ。6人で3位。 その後、パズルやクイズで頭の体操。MM氏はどこへ行ったのか?

12/9(水)
★最近入った予定
14日(月)は午後1時からATR被験者バイト。 22日(火)は定例研究会終了後忘年会。PM5:00- カプ奈ファ

★今日のコメント
左手首がちょっと痛いです。腱鞘炎か? やっぱ mule は Ctrlキーを多用するのから良くないのかなあ。 そう言えば昨日寝てるとき背中をかこうとしたら肩がつった。

アジア大会のサッカーを見ていた。日本対クウェート。 勝ちそうもなかったけど、なんか逆転して勝っちゃった。こりゃまいった。


12/8(火)
★定例研究会
いろいろ

★なべ会
NT宅で久しぶりになべをしました。一年ぶりでしょうか。 今年は野菜が高いのでなかなかやろうという気にならなかったけど、 ホットプレートがあるのでやらないわけにはいきません。 しかも、しょっつるなべ。参加者は HM,KK,MM,NT,TK。そのあとゲーム大会。

007の予約録画に失敗 (;_;)


12/6(日)
★今日の作業
形態素解析ツールキットの整備作業に従事。 ドキュメントを書きつつ、デバグや拡張作業を行うという生活に突入。

★デリバティブだよ人生は
今日のNHKスペシャル「マネー革命」にかなり感銘を受けました。 先物取引の元祖は大阪だったのかあ! 今、純粋無垢な高校生だったら「経済学部に進もう」なんて決意してしまいそう。 現在の私は数式嫌いだからそんなことはちっとも思わないのであった。

ビデオに撮ったので見てない輩は見ませう。

そもそも、お金を右から左へ動かすだけで大儲けできるなんてけしからん と昔は思ってた。 でも、それは保険と同じで、いつも危険にさらされているんで、 その分儲けが多いってだけなんだと最近理解した。 やばい時に損するのはその人達だからね。 リスクを負う代わりに、儲けも多い。 農作物の先物取引って、まさに農家のための保険だもんね。

★海老名市立柏ヶ谷小学校校歌
丘の緑 丘の緑豊に
草は萌える 草は萌える青空
おお柏ヶ谷、柏ヶ谷
ここに集う ここに集う我ら
いつもいつも いつも陽気に???
ふと、思い出した。メロディーは完全だけど歌詞は不完全。 柏小出身者の情報求む。 インターネットの力を信じてのんびり待つとしよう。

12/3(木)
★今日の話題
「言語資源の共有と再利用」シンポジウムに申し込みました。 1999年2月1〜3日、京都府亀岡市にて開催されます。 申し込み時にアブストをHTMLで書く必要があったので、せっせと書きました。
題目は「形態素解析システムの機能分割と再利用を目指して」。

来年の予定もぽつぽつ決まりだしている今日この頃。 今年も、研究室にやってくるカレンダーや手帳のおこぼれをねらってるんだけどな。 来るかな?

★シンプルカレンダー1999年版
お待たせしました。 来年のシンプルカレンダーができましたあ。 これで、カレンダーも手帳もいらないや。 どうぞご利用下さい。 私の有難い解説を聞いてたことのない人のために シンプルカレンダーについて解説するね。
♪週単位
月をまたぐ週の予定が書きやすいように、全ての月をつなげちゃった。 印刷して縦につなげて巻物みたいに使うのがお薦め。
♪月曜スタート
キリスト教徒じゃないかぎり、現実問題として、一週間の始まりは月曜だよね。 そういう当り前の感覚を大切にしました。
別にとっぴな考えじゃないよね。手帳はこういうのが普通だし。 でも、こういうカレンダーって見たこと無いので、作っちゃったわけ。

結局、シンプルカレンダーホームページも作っちゃった。


12/2(水)
★今日の作業
OT5 vs SUFARY 大比較実験その1。なかなか良い感じ。たつをレポートも作成。 この作業に大体6時間従事。

そう言えば、腰の痛いのなおっちゃったみたい。でも油断禁物。

★ポポローグ
やっとクリア。丁度一週間かかったことになるな。 で、さっそくプレステを箱に詰めて片付けちゃった。

12/1(火)
★いてて
腰が痛いです。なんだか最近、調子悪いなあ。 椎間板ヘルニア発症から一年ちょっと。あと一年で治る予定。

★定例研究会
結局、NT氏の発表だけであっさり終わる。

もう一人の発表予定者のモッチーことMD氏(M1)は発表内容に納得がいかないとのことで延期。 まあ、内輪の研究会なので完璧な内容にこだわらなくてもいいと思うよ。 納得いかないことこそ積極的に話すべきと思うし。

★戦争論
MM氏に勧められ、小林よりのりの「戦争論」を読む。 話題の書は押えておきたいよね。 読むのに30分くらいかかったかな。漫画の速読には自身があるのさ。

正直言って、面白かった。 そもそも極論だから、納得できる部分も多いけど、 それは違うんじゃないという部分もある。 でも、主張が分かりやすいので、 賛否はともかく、様々な考え方を知るための材料として読むべし。

でも、 本に書いてあることなら何でも信じてしまうような薄い人は読まないほうが...

★クルーグマン教授の経済入門
今やってるNHKスペシャル「マネー革命」が結構面白いので、 ちょっと経済の基礎でも押えておこうかなということで買った、 文体が堅苦しくない経済の入門書。非常に読みやすい。

インフレって物価が上がるけど給料も上がるから別に問題ないんじゃない? とか、 企業買収でなんで儲けられるの? など基本的な疑問に答えてくれる。 読むと、なんか、賢くなった気がするので嬉しいぞ。 2200円で、今なら書店で平積みになってるはず。

翻訳者の方がWWW上で あとがき を公開しているので、興味を持たれた方はどうぞ。 私はこれを読んで購入を決定したのであった。


たつを