たつをの日記
1999年4月

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30









先月の日記 | 日記一覧 | 来月の日記


4/30(金)
★今月のまとめ

★今日のネットワーク不調
PM13時頃。 外部につながりません。WWW は見れないし、ping もダメ。 まあ、どうでもいいや、しばらく内部作業するから。 がんばっている人達には悪いけど、まったく信頼できないね、ここのネットワーク。 何やったらこんな風になっちゃうんだろうなあ。 分かってたらもうとっくに解決されてるか...。ぶつぶつ...

★今日のできごと
Dan Gusfiled, 「Algorithms on Strings, Trees, and Sequences」の輪講第一回目。 文字列検索アルゴリズムの本です。 担当なのでみんなに解説する。 今回は suffix tree を線形時間(O(m))で作成するアルゴリズムについて。

当研究室の新OBであるNT,TK氏が来校。 新M1 の KT,TS氏と私の新旧いりまじった5人で勝烈亭で夕食。 その後、モノポリー。

今日のモノポリーは7人ゲームを2回。 一ゲーム目は TS氏に安くYeを揃えさせてしまって大失態。でも3位。 二ゲーム目は NT, KK氏にだまされて安く揃えさせてしまったが、 運良く Or を自力で揃えることができたので久ぶりの1位。 無欲で人の良い私をモノポリーの神様は見捨てるはずはないのであります。

★今日の怒り
今年リプレースされたコピー機が、かなり機能ダウンしていて、 むちゃくちゃ腹がたった。タッチパネルなんかいらん。ソーターを返してくれ! 自動原稿送りとページ連写が同時にできないんじゃ、 輪講などの本のコピー (最初にコピー原紙を作成してからページ連写で両面印刷する)が非常に面倒だ。 コピー機に予算けちるなよな、まったく。 というか、もうここもやばいってことかな。

4/29(木)
★メール端末
山口に住む大学時代の後輩が パルディオ・Eボード を購入したとのことで早速メールが来た。 本当はちょっと気になるテガッキー(DDI)を勧めてたんだけどね。 まあ、ともかくメールやりたいっていう初心者が高いパソコン買っても お金の無駄だし環境にも良くない。 メールだけだったらこれで十分。

ねがわくば一般電話で FAX の仕組みを用いてメールが使えたら嬉しいんだけどな。 そうすれば実家との連絡も安くすむのに。 何も新しい技術がなくてもできるでしょ。 儲からないからやらないのかな、やっぱり。

★フリーマーケット
そこの駐車場でフリーマーケットが開催された。 石鹸がきれてたので、お手軽なのを探していたが、高級なのしか売ってなかった。 研究室に行って愚痴をこぼすと、AM氏が牛乳石鹸等をくれた。ありがたし。

★新歓バーベキュー
ボス宅(学校から徒歩10分)にて新歓バーベキュー。 良い天気だけど、かなり風が強くて寒い。 そのせいか今日は足腰が非常に痛いのでちょっとつらめ。 酔ってるときはあんまり痛みは感じなかったけど。 子供相手にモノポリーする。 負けるつもりだったのに全然はまらないので、手加減せずに勝ってしまう。 7時過ぎごろにぞろぞろ歩いて学校へ帰る。

4/28(水)
★身近な2000年問題
さっき、メールを日付順に並び替えてたら、 なぜか22日付けのこのメールが先頭に来てしまっていた。 日付のところをよく見てみると...
Date: Fri, 22 Apr 2011 16:01:18 JST
To: tatuo-y
From: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Subject: RAの実績報告書(4月分)について
何と2011年! 未来からのメールです。 西暦と平成の間違い入力と 数字二桁入力に2000を足して対処する方式(*)がみごとに融合。 会社で働いている人にはこういうおかしな日付のメールがいっぱい来るんだろうから、 珍しくもなんともないかもしれないけど、 初めて見る私は単純に喜んでしまった (^_^)。

(*) 西暦2000年問題の解決方法の一つ。 年号を表す二桁の数字(72,86,97など)を四桁(1972,1986,1997 など)に変換するとき、 50未満なら2000を、以上なら1900 を足すという単純な方式 ( 別に50じゃなくても良い ) 。 今回はこれだと思う。 ちなみにメーラーは Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J であった。

★今日のできごと
今日は一日、部屋で休養。 昼食はポケモンホットケーキ。 名前はポケモンだけど単なるホットケーキミックスで、 古い卵と古い牛乳を混ぜて作った。 おまけで付いてくるポケモンプラナイフがほどよい大きさ・形・重さで使い易い。 切り分けだけでなく、バターやはちみつ塗るのにも便利だ。 夕食は手軽にスパゲッティとコーヒー。

なんか学校のネットワークがまたしてもいろいろ不調みたい。 ファイルサーバ新しくしたっていうから安心してたのにまた固まった。 たまたまかな? それならいいんだけど...。 まあ、なんなので自衛策をとることにした。


4/27(火)
★今日のできごと
今日の発表資料作成のために昨晩根詰めたのでだいぶ足腰に来た。 昼はレトルトカレーをしっかり食べる。 で、学校行って定例研究会で発表して、夕食はバミる。 バミったメンバーは AM, MH, タクーク(KT) 各氏。 サカエ経由で、そのまま帰宅し、古畑見る。 中学生のころ読んだ井上ひさしの「四捨五入殺人事件」(アガサのパロディ) を思い出すような内容。 風呂入って、さっきサカエで買って来たビール飲んで寝るっす。 と思ったものの、外で盛りのついた猫が騒がしく鳴いてて眠れないぞ。

★定例研究会
担当なので発表する。題目は「自然言語処理と私」。ははは。 過去4年間に行って来た研究のダイジェストです。

★CL-Lab NEWS のメール配信
AM氏の御尽力で、CL-Labニュースをメールで配信できるようになりました。 詳しくはお店でね!

★携帯電話へ天気予報
新M1のOA氏もJ-PHONEだった。 でもTDP(東京)なのでインターネットサービスには入っていないとのこと。 せっかく「たつをの天気予報」を売り込もうと思ったのにな。

たつをの天気予報のフォーマット(最新版)

5時
例 : 0314-05 晴-雨 雨 17 237-9
説明: 日時 今日の天気 明日の天気 今日の最高気温 6時以降6時間毎の降水確率
17時
例 : 0313-17 曇 曇-雨 6/17 4-4458
説明: 日時 今夜の天気 明日の天気 明日の最低/最高気温 18時以降6時間毎の降水確率

端末での見え方
J-PHONE (DP-145)
TEXT:0313-17
曇 曇-雨
6/17 4-4458

ツーカー (KK氏所有機種)
0313-17
曇 曇-雨   
6/17 4-4458


4/26(月)
★新M1配属
当研究室に六人の新M1が配属された。席も決まって、研究室に人が溢れている。 男4人女2人で研究室のはなやかさの向上とむさくるしさの低減が達成された。
1999年度座席表
┌─────────────────────────────┐
│┌─┬────┬────┐┌─┬─┐┌────┬────┐│
││合│ 藤尾 │ 野口 ││あ│ ││ 山下 │ 高岡 ││
││原├────┼────┤│ │工│├────┼────┤│
││ │松田  │  桐山││ │藤││高林  │  持橋││
│└─┴──┐ │ ┌──┘├─┼─┤└──┐ │ ┌──┘│
│     │P│小│   │大│山│   │山│河│   │
├────┐│C│椋│   │谷│田│   │本│部│   │
│マルーフ│├─┼─┤┌──┘ │D└──┐├─┼─┤   │
├────┘│P│P││吉野  │  橋本││山│竹│   │
│     │C│C│├────┼────┤│田│内│   │
│     │ │ ││ 松永 │    ││M│ │   │
│     └─┴─┘└────┴────┘└─┴─┘   │
└───┤ ├───────────────────┤ ├─┘
★なんとなく写真

★なんとなくお絵書き
なんとなく椎間板ヘルニアの説明図を描いてみた [画像]。 自分の絵心の無さが身に染みた...。

腰骨の間でクッションの役目をしているのが椎間板。 それが外にもれちゃうのが椎間板ヘルニア。 飛び出した椎間板で神経が刺激されるので、しびれが下半身を襲う。 恐いでしょ? 早く治らないかなあ...。

★寮の駐車場
寮の駐車場の抽選、あやうく忘れてしまうところだった。 誰か声掛けてくれよお、まったく。無事、寮前を確保できた。 これで、しばらく大丈夫。

★週末のできごと
土曜日は大阪にモノポリー (OMC) をやりに行く。 KK氏とOBのNT氏とともに出かける。 大阪に出るのは三か月ぶり。 最近できた東急ハンズを見学し、いざモノポリー。 一ゲーム目は5人ゲーム。 ぜんぜん権利書が買えないので、緑二枚を競売で落す。 中盤でDPを一枚買えたが、もう一枚が最後まで出ず。 結局、苦しい状況で緑買い取り経営に乗り出すも、明るい色にあっさりやられる。 順位は4位。 二ゲーム目は6人ゲーム。NT氏も同テーブル。 結構なお金を貰って Or と Ye を揃えさせ、自分は LB を揃えたのだが、 裏で DB, Gr の交渉もまとまってしまってた。 一斉に家の競売が始まり、結局一人だけ家を買えずじまいで、順位はビリ。 今回はぱっとしなかった。

日曜日は外出の無理が祟って寝込む。一日中、休養。


4/23(金)
★今日の生活
雨っぽいけど洗濯する。

YK氏とTS氏相手に、SUFARY、LimaTK、ChaSen の解説を行う。 主に SUFARY について詳細説明した。 きちんとした開発体制で開発していきたいものである。

★NAISTモノポリー倶楽部
主要メンバーがどっかいっちゃたので、第1ゲームは4人で行う。 自力で yellow を揃えたKK氏が圧勝し、私はビリ。 第2ゲームは5人。green で頑張るも成長せず4位。 DP 大当りのKK氏がまたしても圧勝。インチキくさい。

4/22(木)
★今日のできごと
クロネコヤマトのブックサービスで本を注文する。 メインは勉強会用の「詳説 正規表現 (オライリージャパン)」5冊。 午前中配送予定。

YK氏の「LimaTK が SGI で コンパイルできない」問題ですが、 単に Makefile 中の SUFARY のパス指定で sufray と打っていただけだった (;_;)。

ノートPCに強い某T社の研究所の人 ( ボスの後輩 ) が来てたので、 GH氏、MH氏、J氏といっしょに話を聞く。

どっか食べに行こうかと思ったが、結局、学食。 食後、酒も入ってないのに12時まで寝込んでしまった。昼寝ならぬ夜寝ね。 B級香港映画「カンフーカルトマスター 魔教教主」などをだらだらと見てしまい、 朝になってしまった。夜寝の影響で8時頃まで寝つけなかった。 ああ、何かもうよくわからん生活...。


4/21(水)
★復旧
寮ネットワークですが、 廊下にケーブルを配線するという応急処置で暫定的に使えるようになりました。 よかった、よかった。 埋め込まれた配線の不良がトラブルの原因らしく、 本復旧にはまだ時間がかかるらしい。 というか、もとから保守しやすいような設計にしとけよと言いたくなる。 誰に言えばいいのかは分からんが。

★いろいろ
新M1のTS氏が市役所に行って住民票を移すということなので車を出す。 しかし、TS氏は必要書類を忘れたことに市役所に着いてから気付く。 まったくもってダメダメである。結局、寮に戻ってからもう一度出かけた。

来週の定例研究会で発表するので、そのための発表資料作りを始める。

新D1のYK氏なんですが、 昨日、LimaTK が SGI で コンパイルできないということなので、 「明日見てあげよう」と請け負ったけどすっかり忘れていた。 なんか非常に申し訳ない。

29日はそこのサイエンスプラザで青空市場とフリーマーケットがあるらしい。 10〜15時。先着300人に卵1パック進呈だってさ。ちょっと覗いてみるか。

22日午前5時まで夜更し。ユースサッカー日本代表決勝進出! やっぱ、ひやひやさせてくれるわ。


4/20(火)
★今日のできごと
寮ネットワークいまだ復旧せず。 復旧するまでこの日記はパワーダウンしています。 今日は松本研定例研究会。 新入生D1の3人の発表。 3時すぎから始まったけど終わったのは19時前。 疲れた腹減った腰痛い、もう帰ります。それじゃあ。

4/19(月)
★今日のできごと

4/18(日)
★今日の健康
風邪は治ったと言ってしまってよいでしょう。 足腰の痛みはまだちょっと。でも、だいぶ良くなってきた。 今日は夜、研究室に来て久ぶりにカチャカチャと書き物を(結構な量)したので、 手首が痛くなってしまった。こりゃいかん。 ああ、いったい私は何をすりゃいいんだあ。 プログラミング? ううむ、でも、きっとプログラミング作業すると目が痛くなるにきまってらあ。 どうも私が弱っているのが諸悪の根源かも。

★奈良先端大日記同好会
奈良先端大日記同好会に AM氏とともに入会しました。非常に局所的で良いかも。 私の日記から更新情報に必要な「Last Modified」が得られないとのことだったのだが、 「.htaccess」というファイルに 「Options ExecCGI」という行を 追加すれば大丈夫ということが分かった。 でも、シンボリックリンクに対してはうまくいかない。なんでかな...。 それから、SSI が機能しなくなったみたいだ。調査中...。

★業務連絡
NM氏へ。例のデータベース本は4月17日(金)に 北大和郵便局(サカエのちょっと先)で冊子小包で高円寺方面へ送りましたよ。 大学の封筒で出したので住所不明ならここへもどってくるはずなんだけどなあ。 事故かな。

★J-PHONEへの通話料
先月の明細が来たんだけど、通話料はたった 165円だった。 Sky Walker が 160円。16通メール出したってことです。

で、先日のつづき。 明細といっしょに送られてきた資料より、 J-PHONEの通話料金(10円で掛けられる時間)。 全国一律、距離無関係。


4/17(土)
★今日の私
風邪はだいぶ良くなりました。でも、だるい。 あいかわらず、寮のネットワークは断絶したままです。 しばらくは、学校通いです。 とはいうものの、 健康上の理由からメールとニュースのチェックするだけですので、 あまりいませんけど。とか言いながら結構滞在してるかも...。

TS氏がカレーを作るということなので、AM氏とともに出かける。 何日ぶりかに酒を飲んで良い気分。


4/16(金)
★風邪でダウンしてました
昨日は風邪がひどくなってきたので寮で療養。 いつもは寮での療養中はネットワークで作業できるんだけど、 寮ネットワークの故障で何にもできず(故に日記の更新もできず)。 風邪はちょっとは良くなってきた。鼻水がだいぶ減ったし。 これもひたすら辛い物ばかり食べたおかげかな。 とはいうものの、まだ頭がボーっとした状態が続いているので油断禁物。 というか足も痛いしもうダメっす。やる気もでないし、5月病かな。

★モノポリー
先週に引続き、NAISTモノポリー倶楽部定例会開催。 当研究室研OBのNT氏がわざわざ御来校。 90分ゲームが2回行われた。 1回目は7人、2回目は6人ゲーム。 あと、2,3人増えれば2卓でできるんだけどなあ。 私は2ゲーム目に参加するも「ボードウォークに行け」と言われ、一気に破産してビリ。 先週からの三試合は全て経験者が勝利していたが、 今回の2ゲーム目に新人TS氏が初勝利。おめでとう。

4/14(水)
★C++
15時から、例の資料を使って C++ についての説明会をとりおこないました。 C++ とはどういうものかをわたくしめがおおざっぱに解説するという内容。 別名「G君に C++ を教え込む会(GCPP)」。 とりあえずプログラマーを育てていかないといきづまるからねこの業界。 参加者は6人。

★三重苦
どうやら風邪をひいたようです。鼻水が止まりません。花粉症かもしれんけど。 12月中旬に風邪ひいたときに 保険管理センターからもたってきたセフゾンがあまっていたので飲む。

数日前からまた腰と足が痛くなってきたんだけど、 右足がちょっときてる。苦痛ではないんだけどね。

そんなかんなで、寮でコタツに入ったまま作業しようかと思ってたら、 寮ネットワークがおかしくなってて、ぜんぜんつながらない。 PCの故障ではないことは確認済み。

★メモ
メール処理用マシン ml (FreeBSD)では、perl は /usr/bin/perl、 sendmail は /usr/sbin/sendmail 。 一般ユーザは login できないので(SVPならできるらしい) メール処理プログラム作成時は要注意。 で、メールの自動処理ができるようになったので、 来たメールをかたっぱしから携帯電話に転送するようにした。好調。

「今日は何の日」を携帯電話に送るプログラム作成。 /home/tatuo-y/cron/nannohi.perl


4/13(火)
★健康診断
今日は健康診断の日です。時間は 9-12, 14-15。 がんばって早起き(8:30)して、朝一番に行ってきました。

昨日に引続き足腰の痛みがなんな感じになってきました。 健康診断は内科検診しかなかった。 せっかくだから腰痛相談とかやればいいのにな。 職業柄、結構、腰痛めている人多いのに。

★研究室紹介
今日は定例研究会なんですけど、まだ配属の決まっていない新 M1 が来まして、 彼ら相手に研究紹介ということになりました。 その後、懇談会ということで夕方から飲んでもうやる気なし。 ああぜんぜんだめ。

4/12(月)
★ぶらさがり携帯電話
携帯電話の話題ばかりで申し訳ない。 ええと、自分の部屋では上からぶら下げています [写真1], [写真2]。 ブランデーの箱を切って、充電器を入れています。 利点は二つ。 最近は、上からぶら下げて整理する「ぶらさがり整理法」に凝っています。 常に上を目指しているのです。

★今日の健康
ちょっとまた足腰が痛くなって来ました。気を付けます。

★サッカー
ユースサッカー「日本対イングランド」。 AM5時まで起きて見てた。快勝でした。よかった、よかった。 そういえば、サンフレッチェも3連勝で快調です。よかった、よかった。

4/11(日)
★携帯電話の覚醒効果
4月9日のHotWiredに 「携帯電話で覚醒しよう」という怪しげな記事があった。 とある実験によると、 携帯電話と同じマイクロ波が出るヘッドセットをかぶると、 画面にパッと現れる文字に素早く反応することができるようになるとのこと。 脳が温められ血流が良くなるかららしい (携帯電話ってのは小型の電子レンジみたいなものだから)。 でも、いくら覚醒効果があるからと言って、 やっぱり頭にこんな恐ろしいものを近づけるのはやだなあ。

というわけで、買いましたよ、携帯電話用イヤホンマイク。 実際使ってみると、「安心感」以外にも利点が一つ。 声が良く聞こえるし、相手にも良く聞こえる。 かなり実用的な道具です。 欠点は、様々な人から指摘されているように、 誰もいないところで携帯電話も持っていないのにぶつぶつしゃべってる危ない人に 思われてしまう点。 まわりに人が居ないときに(要するに寮で)使うことにします。

★私のビデオデッキってこんなことできたのね
1年前くらいに買ったビデオデッキなんだけど、2チャンネルの入りが悪い。 突然、青画面になってしまい、しばらくすると戻る。こんな現象が繰り返される。 修理に持っていくのも面倒なので、 ほぼ同様の内容を放送している(基地局が違う)24チャンネルで代用することにし、 チャンネル設定の変更を行うことにした。 で、久ぶりに説明書を見たら、 結構いろいろな機能があることに気が付いた。


4/10(土)
★雷
夜、雷雨。 かなり長時間ゴロゴロいってたので(4時間位?)、 安全のためパソコンのコンセントを抜いておく。 雷って、うまく誘導して蓄電すれば地球にやさしいエネルギーだよね。 実用化されてないのかなあ。避雷針に蓄電池つなげるだけじゃだめなのかな?

★ラーメン
昼食に6人で奈良の「藤っ子ラーメン」に出かける。 カウンター席のみで結構狭い店内。 スープがおいしい!これはいいです。でも遠いよなあ。 近場においしいラーメン屋が欲しい。

4/9(金)
★NAISTモノポリー倶楽部
4月9日20時より、A707にて開催。 TK94氏の協力によりNAISTモノポリー倶楽部ポスター [画像] も作成。 この日のためにわざわざ(?)東京から MM氏もかけつけた。 今日は7人ゲームが2会行われた。初心者もまじえての練習といった感じ。 つまり、交渉に関していろいろアドバイス(=口出し)しながら進行する。 モノポリーの楽しみ方がなんとなく分かって頂けたら幸いである。 一回目は手本として盛んに交渉を行うも、ぱっとせず5位。 二回目はバンカーで、盛んに交渉に口出しする。 結局、MM氏が会心の勝利。接待みたいなものか。

★文字化けと私(つづき)
昨日のNH氏の環境における ViCha の文字化けは、環境変数 LANG を japanese にしたら解決。 デジャブな感じ。 ついでに、バイトさんが作業で使っている ViCha (Version 0.3) の不具合を診断。 形態素解析を行うと固まってしまうというもの。 単にコスト幅(制限)が緩かったため、解析結果が膨大になってしまい、 処理が滞っていたことが判明。コスト幅は小さくしておくべし。 これって良くある不具合なんだけど、 すっかり忘れていたので予想外に時間を食ってしまった。

4/8(木)
★親に日記を読まれる
「日記、読んだよ」電話の向こうから、母が言った。 この日記を、父が職場で印刷して家に持って帰ったとのこと。 インターネット環境と縁が無い人でもWWWは見れるという好例ですね。 それにしても、ううむ、変な感じ。あんまり、滅多なことは書けないなあ。 とは言うものの、 そもそも最初から特定の人に読まれたくないようなことは書いてないから いいんだけどね。

★文字化けと私
ViCha でメニューの漢字が文字化けすると NH 氏から電話を受けた。 ViCha は数年前に Tcl/Tk で開発した 形態素解析システムのグラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)。 しかし、NH氏と対話しつつ調べてみると、 どうやら ViCha ではなく Tcl/Tk の問題らしい。 研究室の d というマシン(Solaris)上で Tcl/Tk でウィンドウを生成し漢字を表示すると、 NH氏のクライアント(SGI O2)ではなぜか漢字は化け化け。私の方はちゃんと出る。

テスト用スクリプト:

#!/usr/local/bin/wish
label .aaa -text "漢字"
pack .aaa
フォント指定の問題かも。それだったら私にはどうしようもない。 でも、前にもこんなことがあったような気がするんだけどなあ。 ううむ、思い出せない。 結局、何も解決せず。

NH 氏からの電話を切った後、風呂に湯を溜めている途中であったことを思い出した。 風呂は思いっきり溢れていた。

★頭がスッキリ
床屋に行って来たので頭がすっきりしました。 前回行ったのは12月24日。 三ヵ月に一回のペースですね。 「横と後ろを思いっきり刈り上げて、 前はまゆげのちょっと上まで、 上の方は適当にすいて」 いつもと同じセリフ。 最近、研究の方が行きづまっているで、頭の中もスッキリさせたいところ。

4/7(水)
★Linux
遂に「クローズアップ現代」で Linux を取り上げていましたね。時代を感じます。 その筋の人はリヌックスと読むのが正しいと言うけれども、 Linus 氏の発音を聞くと「リナックス」に聞こえる。

★眠い
猛烈に眠いです。十分睡眠はとってるんだけどね。 で、16時から19時まで眠ってしまう。 途中何度か目が醒めたが起きれずそのまま・・・。

★ウクレレ
「高木ブーのいますぐ始めるウクレレ」の昼の再放送を見る。 高木ブーのウクレレ、ネックが長くていいなあ。 私もそろそろ良いウクレレが欲しいなあ。
練習曲は Happy Birthday。コードは [CG7 G7C CF FCG7C]、 歌い出しは G。

4/6(火)
★疲れたので夜はテレビっ子になる
今日はさすがに疲れすぎたので、夜には退散し家でごろごろすることにした。 いつものことか。久ぶりにチャーハンを作る。卵が期待通りふっくらできて満足。

BS2でやってた映画「ウェールズの山」を見る。 二人のイングランド人の測量士がウェールズの村にやってきて、 そこの神聖な「山」を測量するんだけど、 規定の305メートルに5メートルちょい足りなくて「丘」ということになってしまう。 そこで村人は盛り土して規定の高さにして再び測量してもらおうとがんばるという話。 中身自体は悪くないんだけど、話がシンプルなだけに90分は長すぎると感じた。 半分でなんとかなるんじゃない。

その後、「古畑任三郎」。途中からだけどね。 ファミレスのシーンが笑えた。テンポもよくていいんじゃない。愉快、愉快。

それから、BS2でイギリスドラマ「バグス〜ハイテクスパイ大作戦〜」。 今日からスタート。内容は邦題からおして知るべし。 このあたりの時間帯にはこういう定型的な安心できるドラマがいいよね。 ときどき見よっと。

さてさて、 今夜から三夜連続で「街道をゆく・第二シリーズ(全6回)」の 再放送(25:00〜)が始まった。 いくつか見そこねたのがあるので、きっちり見ていくことにする。 その中でも、ジャガイモ好きには、14日に再放送される「愛蘭土紀行」がお薦め。 荒涼とした貧しい土地でもジャガイモは育つ。 なんでそんなとこで農業やってんのとつっこみたくなるが。 「ジャガイモだけは我々を裏切らない」とかいう農民の言葉に感動すること請け合い。 ビールとポテトチップスを用意しよう。 北朝鮮でもジャガイモ栽培を推進しているみたいだし、やっぱ時代はジャガイモ!

NHK教育の新番組「高木ブーのいますぐ始めるウクレレ」は明日正午の 再放送を見ることにする。 裏録画するとノイズが入るんだよね。

★新入生登場
今日はオリエーテーションがあって、研究室にも新しい人々が現れ始めました。 とりあえず、当研究室の新入D1,3人を認識。 あとは、仮配属の M1 の人々がちらほら。

★図書整理
研究室の図書整理。 私は、存在確認は手伝わず、本ずらしと代本板のラベル書きを行う。 本ずらしは、 他の本の上に積まれている本をその本の整理番号の位置へきちんと入れることを 目的として、 その棚からあふれた本を後ろへ後ろへとずらしていく作業。 かなりの重労働だ。 一人で3分の1程度やったんだけど、 しんどいので助けを頼んで後は3人で一気にしあげた。 さて、今回は代本板が登場。 図書室の本は番号順に並んでいるのだが、 シリーズ物は上の方の棚(シリーズ棚)によけてある。 でも、シリーズ本を返却するときにシリーズ棚に入れずに 一般棚に入れてしまう人がいる。 そのためその部分に「この番号の本はシリーズ棚へ返してね」ということを表す 代本板を用意したのである ([写真]:黄緑のやつ)。 要するにポインター的な役割をしてくれるのである。 これで、すっきり分かりやすくなった。

4/5(月)
★ちょっと(どうでも)いい話 「6Pチーズ」
6Pチーズは非常に危うい立場にいる。 6Pチーズとは円形のチーズが60度毎に6つに切ってあるやつだが、 その6という数だけが名前の拠り所であるというおそるべき事実! 「6個は多すぎる」というお客様からの要望を考慮して、 半円のケースに6Pチーズが3つ入った商品を開発したとしても 「6Pチーズハーフパッケージ」とか「6Pチーズ3個セット」とは言えない。 そのときは「3Pチーズ」になるわけだ。 同じものなのに違う名前が必要になる。まったくひどい話である。

「6個そろった状態を6Pチーズというのではないか」と 思われる方もいらっしゃるかもしれない。 しかし、各チーズのアルミ包みには「6P CHEESE」と書いてある。 ということは一個一個が6Pチーズなわけである。 だから正確な販売単位は「6 PIECES OF 6P CHEESE」である(多分)。

すっかり失念していたが、 6Pチーズの「P」とは何なのかということについて考察しておく必要がある。 まあ、単純に piece の P かなとか思うのだが、よく分からない。 実は6Pは60度を意味するのだとか言われると「6Pチーズ3個セット」も まったく問題無い。ううむ、困った。 これに関しては後日で調べることにして、piece の P ということで先に進みたい。

なぜ6Pチーズという名前なのか。 たぶん特に味にこれといった特徴が無いためしょうがなく 個数を元に名付けたと思われる。 そのような、 非常にもろい特性を元に名前が付けられている点が彼の立場をあやうくしているのだ。 例えば、 「6色チーズ」という赤、青、黄、緑、白、黒のチーズのセット商品を考えてみる。 「6色チーズ120個入りパック」というのが売られていても何の問題もない。 「6色チーズ3個入りパック」はちょっと困る。3色チーズに改名すべきである。 「6つの味チーズ」でも同様である。 6Pチーズは「3個入りパック」でも「120個入りパック」でもどちらもけしからん! つまり、 個数を元にした名前(6Pチーズ)はその個数でなければ商品として矛盾をおこすが、 種類数を元にした名前ではその数より多いパッケージングでも問題はない。 弱さのレベルが違うのである。

個数を元にしたネーミングはパッケージングに厳しい制約があり、 がんじがらめである。 このような制約にしばられにっちもさっちもいかない 悲しい6Pチーズをこれからも応援していきたいと思う。 6Pチーズに関して一家言ある人も多いと思うが、 この悲劇にたいしてどう感じているのであろうか。

★自炊生活再開
というわけで、外食三昧の日々は終わりを告げ、自炊中心の生活に移行しました。 しかし、面倒くさがり屋なので、 いつも食器を流しに何週間もほったらかしにしてしまうのです。 で、うず高くつまれた食器を見ると、自炊する気もなくなっちゃう。 というわけで、目標は「食後すぐに食器を洗う」です。 今月頭からいろいろ料理を作ってますが、今のところきっちり洗えています。 この調子で続けていきたいものです。

★この4年間を振り返って残り1年をどう過ごすか考える
この4年間の各年にタイトルをつけるとこんな感じです。
1995年度愛と不安の時代 何でこんなとこ来ちゃったんだろうという後悔と不安。 でも私生活はちょっと幸せ(しかし、この一年のみ)。 韓国旅行。
1996年度ベランダ3兄弟の時代 寮の部屋の隣とそのまた隣に当研究室先輩のNT氏とYO氏が入居。 ベランダをぶちぬいて人工芝しいて焼肉なんかしたりしてビールも飲んで 楽しく過ごす。 懸賞でハワイに当って一人で旅行。夏、北海道へ行く。 秋、ノートパソコンを買う。
1997年度衰退の時代 奨学金を申し込むのを忘れたり、椎間板ヘルニアになったりしてダメダメな一年。 夏休みにアルバイトでどかっと稼ぐ。 秋にYO氏が去って、ベランダ3兄弟はくずれる。
1998年度外食3兄弟の時代 TK氏、NT氏と外食三昧の日々。MM氏再登場するも一年で去る。 車を入手。モノポリー大流行り。携帯電話に移行。 夏、ヨーロッパへ行く。冬、椎間板ヘルニア再発。
今年度は「整理/縮小/後始末の時代」といったとこでしょうね。 もうすでに後処理にとりかかっています。そなえよつねに

4/4(日)
★なぜMacが?
研究室でのできごと。 カラー印刷するためにWindowsを使う必要があって、 マシンの前に座ってディスプレイの電源を入れて、 ユーザー名を入力して、 パスワード入れると拒絶されるから「キャンセル」で入って、 ふと、画面を見るとMacだった! さすがの私もかなり動揺した。 ちょっと重症かも・・・。

以下、言い訳。 この前までそこにWindowsマシンが置いてあったのだ。間違えるのも当然である。 ログイン(ログオン?)画面がいつもとちょっと違ってたけど、 誰かの環境設定がそのまま残ってるのかなと思ってあまり気にしていなかった。 環境設定に凝る人が周りにいると、こういうことには無頓着になるのだよ。 で、 結局「WinもMacも私にとっては疎遠なのでふいをつかれると区別できない」 というのが結論。 それはそうと Mac の終り方が分からんぞ。

★モノポリー
昨日の話。 昼間、新OBのNT氏が来て、焼きCDを持って帰る。モノポリーに参加せずに帰る。 これはいけません。 それはともかく、PM9時頃から706号室(学生部屋)で堂々とモノポリーを行う。 5人ゲームを一回。AM, GH, KK, NH 各氏が参加。 何だかんだでLBで良い感じであったがNH氏のDBx4にはまり結局ビリ。 その後、全学に呼びかけてモノポリー参加者を募ろうといろいろ画策。

4/3(土)
★良い天気
今日はすごく良い天気です。風も強くなく良い気持です。 でも、心地よさはそんなに長く続かなかった。 夕方になると、やっぱりまだちょっと寒め。

★入寮
さっきログを見てて気がついた。いつのまにかTS氏が入寮したみたい。 その根拠は・・・ まあとりあえず「ようこそNAISTへ!」と言っておこう。 (買物や役所まわり等、足が必要なら御気軽に声をかけて下さい。 研究室へ勧誘しようという魂胆じゃないよ。)

さて、今年は4月1日から入寮できるみたい。 例年では4日ごろまでは静かに暮らせたのに。 引っ越しって結構うるさいんだよね。特にトラック。 部屋決めの抽選を一月前にやるってのはいいよね。 私のときは、4日頃部屋決め抽選があって初めて部屋が決まるので、 引っ越し屋さんとの連絡が手間だった。 まあ、大学もそのへんの苦情を考慮しているのかな。 早い部屋決めと早い入寮。 世の中はだんだん良い方向に向かっている・・・のかな。


4/2(金)
★長距離の通話料金
4月2日になって、寮レンタル電話は使えなくなりました。解約成功! これからは携帯電話一本です。やっと乗り換えが完了しました。

私の場合、主に電話を掛ける先は区域内(研究室など)か長距離(実家など)です。 長距離に関しては、 携帯電話でも寮電話(NTT)と比べてそんなに高くないんですよね。 下を見て下さい。寮電話と公衆電話と私の携帯の通話料金(10円で掛けられる時間)を 比較しています。 ちなみに寮電話には各種割引サービスは適用できません。

一番使う午後7時〜11時(長距離)だと携帯と寮電話の通話料は3:4。 あんまり気にする程でもない。 こうして見ると公衆電話って結構高いんだね。 実家に掛けるときは公衆電話を使おうと思ってたけど、これなら携帯の方が安いや。

★メールをちょっと加工してから転送させたいだけなのに・・・
今日の午後はずっと、この作業。 この前メールゲートが新しくなったらか、 メールをちょっと加工してから転送させるプログラムがうまく動かない。 .forward まわりがちょっとおかしいみたい。ああ、もうわからん。 やめやめ。メール関連のことって管理者じゃなきゃ解決できんし。

★拾い物報告(まとめ)
毎年引っ越しのシーズンになると学生寮のゴミ捨て場にあふれるお宝の数々。 しかし今年は去年のように豊作とまではいきませんでした。 結局、主な拾いものは、人生ゲーム平成版、NHKラジオ「英会話」のテキストとテープ、 すみっこ用棚、小さいフライパン、ステンレス製トレーといったところです。 そう言えば古いMacが捨ててあったけどすぐに消えてた。

今年の不作の原因は・・・。 アジア系の強力なライバルの登場もあるけど、 ゴミ捨て場に注目してる人の数が増えているのかもしれない。 それから、今年は掃除おばちゃんの適切なゴミ捨て場管理のおかげで、 去年みたいにゴミが道路にはみだすことは無くなった。 それで収集車の作業効率が向上したのか、 ちょっと気を抜くとあっというまに持ってかれちゃう。 あと、最近個人的に必要な物が無くなってきたからかな。

まあ、とにかく、捨てられた物が必要な人のところに流れさえすれば私は幸せ。 来年は捨てる立場だな。

インデックス:1, 2, 3, 4

★私宛の匿名メール
匿名ルのページを 作成(というか復活なんだけどね)。 動作テストも完了。どっかで聞いたネーミングだけど気にしない。 携帯へも転送するので、ちょっとした呼び出し等にもご利用下さい。 > 関係者各位

4/1(木)
★解約失敗?
4月1日になったら、サンテレホンの寮レンタル電話は使えなくなるはずなんだけど、 まだ使える。解約失敗か? それとも機械的な処理が遅いだけなのかも。 試しに、MM氏の旧電話番号へ掛けたら、元MM氏室へ今日引っ越して来た人が出た。 まだ電話の契約をしていないそうだから、やっぱ処理が遅いだけなのだろう。

★ステンレス製魔法瓶
部屋の掃除をしていたら昔使っていたステンレス製の魔法瓶が出て来た。 プラスチック製の口の部分についてた茶渋を落そうと塩素系洗浄剤に浸す。 しかし、今さら魔法瓶なんて使うことあるのだろうか? 今の学校には湯沸しポットもお茶の葉もあるし、 どっか公園にでも行くときはミニコンロとミニヤカン持って行けば あつあつのが飲めるし、ううむ、いらないなあ。 とりあえず、研究室に転がしておこう。誰か欲しい人はどうぞ。

★個人的導入記録
デジカメで撮った写真にちょちょっと手書きで矢印や文字を足したいことがよくあります。 GIMP はフォトショップ並に高機能なんですが、なぜかセーブがうまくいかないときがあるし、 ちょっと重いので、手軽に使うツールとして xpaint をコンパイルすることにしました。 今の個人用マシン(SGI O2)にリプレースされる前のマシン(DEC)には xpaint が入ってたんですが、 今はありません。 さっそく、コンパイルし始めたんですが何だか知らないけど ./xpm/libXpm.a が作成されないようです。 どうも Makefile がおかしい。 深く考えるのはやめて、/usr/local/X11R6.1/lib/ にあった libXpm.a をコピーしたらなんとかなりました。 いやあ、よかった。 こういう画像[写真]が 作りたかっただけなんですけどね。

たつを